
プリペアー・エンリッチをご活用いただくために ファシリテーター養成講座 を開催しております。
一般的に心理テストは、心理専門家による実施が条件付けられていますが、このプログラムは心理専門職に限らず、下記のような多くの結婚・家族に関する働き人に開かれています。
*聴講制度もあります。(将来の学びのため、ご自身の結婚関係の学びのために)
聖職者・牧師のカウンセラー | 婚前カウンセリング、結婚式の司式を執り行っている。 |
---|---|
結婚の教育者 | 結婚教育の訓練を受け、教会その他の場所で結婚カウンセリングの経験がある。 |
リレーションシップ・コーチ | 企業の必要から生まれた働きとして、人間関係の問題への具体的な対処法を教える。 多くのコーチはプロとして、カウンセリングの訓練を受けているか、コーチの認定を受けている。 |
養子縁組・里親制度のワーカー | 養父母・里親の調査をする。 |
精神医療のプロフェショナル | カウンセラー、心理学者、ソーシャル・ワーカー、 臨床心理士、公認心理師、家族心理士。 |
家族の教育者 | 子育てサポート、親への教育、家族に対する働きに携わっている。 |
ファシリテーター養成講座 | 今年度資料 |
---|---|
子育てバージョン学び会 | 今年度資料 ファシリテーターの継続教育として、いつでもファシリテーター養成講座に参加できます。料金2000円 |
ケーススタディ | 随時 その他のセミナー情報などは、随時フェイスブックでご案内します |
ファシリテーターグループ 一般開放グループ |
年に4回開催されています。
2日間(心理専門職は1日)のセミナーにてプログラムが紹介され、ロールプレイなどを通して、実施のための訓練がなされます。
5名以上の参加者がいる場合は、講師が出張してセミナーも承ります。(要相談)
セミナー修了者には、IDと無料券が送付されます。
最初の1,2回は、インターンとしてプログラムとフィードバックを実施します。
認定ファシリテーターになるためには、この時にスーパービジョン(有料)を受けてください。
詳細は「認定スーパービジョンの流れ」をご覧ください。
スーパービジョン(SV)の終了後は、有料のフィードバックカウンセリングが実施できます。
心理有資格者は、SVをスキップいただけます。
また、プリペアー・エンリッチのホームページで紹介されます。
その後も研鑽の時を積み、セミナーディレクター(ファシリテーター養成講座の開催者)への学びも用意されています。
詳細は「セミナーディレクターへの学び」をご覧ください。
プリペアー・エンリッチ事務局にメールにてお申込みください。
SVの費用は、2回まで事前相談、フィードバックセッション指導2回を含み10000円を下記口座へお支払いいただきます。
お振り込み先情報[ゆうちょ銀行]
スーパービジョンを受けるため、ID習得後の無料券1枚を使い、無料でプログラムを受けるカップルに協力を依頼します。 (スーパービジョンのために録画・録音する許可を得ます。)
1回ずつお送りください。1回目のフィードバックカウンセリングに対してのSVのコメントを受けてから、2回目のフィードバックカウンセリングに進んでください。
* 送付時には、カップルのファシリテーターレポートもお送りください。
録画ファイルは容量が大きいので、以下のサービスなどをお用いください。
ギガファイル便 | https://gigafile.nu/ |
---|---|
Googleドライブ | https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/ |
2回のセッションの確認後、認定ファシリテーターとして認められましたら、プリペアー・エンリッチのホームページにてファシリテーターとしてお名前をご紹介させていただきます。
★掲載のための費用はご負担くださいますようにお願いいたします。
ホームページ維持、掲載の諸費用のため初年度は掲載費2000円を含んだ3000円。次年度からは、年間の維持費1000円となります。
事務局の立ち上げのためにも年間1000円の維持費のご協力を仰がせていただきたいと存じます。その他の会員費などは発生致しません。
第1弾「強いきずなの領域と成長が必要な領域を分かち合う」ワークp2(英語のみ)
第2弾「お願いリストの作成」ワークp4(YouTube動画)
第3弾「解決のための10ステップ」ワークp9(YouTube動画)
* プリペアー・エンリッチJapan YouTubeチャンネル
* 英語での実演 Prepare/Enrich YouTubeチャンネル
ファシリテーター養成講座を各地で開くディレクターになるための養成講座に参加。
参加資格:10回以上のフィードバックを実施し、継続教育によってスキルアップが認められ、セミナーデレクターの推薦を受けた者。(人格的、スキル的にも)
ディレクター養成講座後、トレイナーのアシスタントとしてセミナー開催を学ぶ。
トレイナーの判断で、独立ディレクターとなる。
独立ディレクターとなった際にはファシリテーター養成講座を開催することができるようになる。
*ファシリテーター養成講座の参加費は、会場・対象により24000円~30000円/1人
ホテルなど会場費が高額な場合は上限に近い値段となる。
プリペアー・Japanからの資料と登録費は、 6000円/1人となる。
記号 | 10350 |
---|---|
番号 | 70692671 |
名義 | ニシオカマリコ |
店名 | 〇三八(読み ゼロサンハチ) |
---|---|
店番 | 038 |
預金種目 | 普通預金 |
口座番号 | 7069267 |
名義 | ニシオカマリコ |